時折、小説や漫画で目にする「疾風の如く」というフレーズ。この少し古風でかっこいい表現は、どのような意味を持っているのでしょうか?
「疾風の如く」の意味は何か、類似表現や別の言い方は存在するのか、この言葉を使った例文やその使い方について知りたいですよね。
この記事では、「疾風の如く」という表現の意味を分かりやすく説明しています。さらに、疾風の如くに関連する類語や別の言い方、具体的な使い方を例文を交えて紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてください。
「疾風の如く」という言葉の正しい読み方わかりいますか?
まず、「疾風の如く」の正しい読み方についてご紹介しましょう。
この表現には2つの読み方が存在します。
- はやてのごとく
- しっぷうのごとく
どちらの読み方も正確で、使い方によってどちらを選ぶかは自由です。ただし、慣用句としては「はやてのごとく」と読むことが一般的です。
「疾風の如く」という言葉の意味は何ですか?
「疾風」と「如く」、これらの言葉それぞれの意味は何ですか?
「疾風の如く」という表現を理解するためには、「疾風」と「如く」を分けて、それぞれの意味を考えてみると良いでしょう。
【疾風(しっぷう・はやて)】について:
- 非常に速く強く吹く風。
- 風速が毎秒8.0~10.7メートルで、風力階級5に分類される風。
- 急に強く吹き始める風。多くは寒冷前線に伴って発生し、陣風とも呼ばれる。
- 古語で、疫痢(えきり)のこと。その速さと致命性からこの名がついた。
【如く(ごとく)】についての意味を見てみましょう:
- 助動詞「ごとし」の連用形として、活用語の連体形や体言、助詞「の」「が」に続いて、比喩(ひゆ)や例示を表す表現。
- 「…のように」や「…の通り」という意味で使われる。「彼の言うごとく市場は安定した」「脱兎のごとく逃げ帰った」「10年前の出来事が今さらのごとく思い出される」といった具合に使用される。
[補足] 現代では、文章語として、またはより改まった表現として用いられることが多いです。
要するに、以下のように理解することができます。
・【疾風】…非常に速い風
・【如く】…~~のように、または~~のような
「疾風の如く」という表現の意味は何ですか?
先に説明した「疾風」と「如く」の意味を組み合わせると、「疾風の如く」という表現は次のような意味になります:
- 勢いがあり、強い風のように迅速に動く様子。
- 疾風のように非常に速いスピードで行動し、強い勢いを持つ様子。
この表現は、一般的に「人や動物が疾風のように素早く動く姿」を比喩的に表す言葉として使われます。
具体的なイメージとしては、人気アニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」のキャラクター我妻善逸の「雷の呼吸」が迅速で力強い動きを示す「疾風の如く」というイメージでしょうか⁉