バイきんぐ西村プロデュース!話題の調味料「バカまぶし」「バカびたし」って何がバカうまいの?
はじめに
え、それ商品名!? でも…めちゃくちゃウマいって噂のアレ
「バカまぶし?バカびたし?…なにそれ?」
って思ったあなた、実はめちゃくちゃ流行ってる調味料なんですよ。
仕掛け人は、あのお笑いコンビバイきんぐの西村瑞樹さん。
芸人としてだけじゃなく、ソロキャンプ・焚き火・料理好きとしても知られていて、YouTubeやTV番組でも“キャンプ飯の達人”として人気です。
そんな西村さんが本気で開発したのが、バカシリーズ調味料。
名前こそインパクト強めですが、味は大真面目にウマいんです。
名前だけじゃない。中身もちゃんと“バカ”うまい!
🔥 バカまぶしとは?
その名のとおり、“バカみたいにまぶしたくなる”スパイシーな万能ふりかけ。
-
にんにく、スパイス、旨味がガツン!
-
ごはん、チャーハン、肉、野菜炒め…何にかけてもおいしい
-
「まぶす」だけで一品完成する頼れるヤツ
西村さんいわく「まぶしすぎても、バカうまいから無問題(モーマンタイ)」とのこと(笑)
💧 バカびたしとは?
こっちは“何でもバカみたいにひたしたくなる”漬けダレ系の万能調味料。
-
醤油ベース+にんにく+旨味たっぷりの出汁入り
-
肉も魚も豆腐も卵も、とりあえずひたせばうまくなる
-
生卵に少しかけるだけで、白米3杯いけるレベル
「冷ややっこにちょっとたらすだけで、居酒屋メニューみたいになる」と評判です。
芸人の遊びじゃない、本気の“キャンプ飯調味料”
西村さんって、笑いだけじゃなくキャンプ・料理にもガチ勢なんですよ。
自宅でもキャンプでも使っている調味料として、
この「バカまぶし」と「バカびたし」は実体験から生まれた商品。
✔️ 試作に1年以上
✔️ 味のバランスを何度も調整
✔️ 「何にかけても外さない」を目指した設計
YouTubeやテレビでも、実際にキャンプ飯を作る中で登場しています。
「調味料って、楽しくてうまくてなんぼ」と語る通り、遊び心とプロ魂の融合って感じですね。
どこで買えるの?通販ある?
「欲しい!」と思った方、ご安心ください。
🛒 販売場所はコチラ
-
【通販】Amazon、楽天(在庫があればすぐ届く)
-
【公式】「西村キャンプ場」グッズショップ(オリジナルステッカー付きもあり)
-
【実店舗】アウトドアショップ、ポップアップイベントなど
💰 価格目安(2025年4月時点)
-
バカまぶし:800~1,000円前後
-
バカびたし:900~1,200円前後
-
セット買いでちょっとお得な場合も!
ギフトにも良いって口コミもありますよ。
「キャンプ好きの友達にプレゼントしたらめちゃ喜ばれた!」という声も。
実際どう使う?“バカうま活用術”まとめ
どちらも万能すぎるので、使い方は無限大。
SNSや口コミで見かけた「これアツい!」という使い方をご紹介👇
🍳 バカまぶし:
-
目玉焼き+白ごはんにふりかけて簡単絶品丼
-
鶏の唐揚げにまぶして「バカ唐」化
-
焼きそばや炒飯の仕上げに振るだけでプロの味に
🥚 バカびたし:
-
ゆで卵や半熟卵を一晩漬けて“バカ味玉”
-
焼いた厚揚げや豆腐にちょいかけで一品完成
-
豚肉を漬けて焼くだけでご飯泥棒に変身!
もうね、冷蔵庫にこれ一本あるだけで安心感がスゴいです(笑)
まとめ|バカうま調味料、騙されたと思って試してみ?
「バカって…ふざけた名前だな」と思った人ほどハマる、それがバカまぶし・バカびたし。
名前はユルくても、味はプロ級。
しかも手軽で、失敗なし。
料理初心者でも、“なんか今日のメシうまくね?”ってなりますよ。
バイきんぐ西村さんの「本気の遊び心」が詰まったこの調味料、
気になってた方はぜひ一度、おうちの食卓に迎えてみてください!
|
🔗関連記事リンク
-
【芸人プロデュース飯まとめ】本当においしいグルメグッズ特集
-
【キャンプ飯初心者向け】まず買うべき調味料7選
-
【実食レビュー】バカまぶし vs バカびたし、我が家の使い分け方